UEC15生にこそ勧めたい他学科履修

 共通単位というものをご存知でしょうか、選択第二外国語の履修や指定された枠を超えた単位などがこれにカウントされます。13生なら2単位分、14生なら4単位分、15生なら8単位分取らないと卒業できません。

ここで、学習要覧(2014年度版)の共通単位についての記述を見てみましょう。要点をまとめたものを以下に示します。

1.卒業に必要な単位を超えて履修した科目(人文、自由、教職単位を除く)

2.選択第二外国語

3.他学科科目のうち他学科科目履修基準を満たしたもの

4.多摩地区単位互換制度

5.学外英語能力試験(TEIC,英検等) 

さて、分かっていただけたでしょうか。そう、この記事の主題である「他学科履修」がありますね。簡単に単位を取ろうとしている人にとって、自学科のみの科目では簡単にとれるものの選択肢が非常に狭いものです。S科に関して言えば、2年次に選択科目すらありません。

そこで、他学科の簡単な科目を狙い打って履修し、楽に共通単位を稼ごう!という訳です。

他学科履修の履修登録の手順は通常とは異なります。履修登録期間中に、WEB上では行うのではなく、書類により履修登録をします。

1.教務課に行き、他学科履修申請用紙(通称:青紙、3枚綴り)を受け取る

2.要項を記述し、履修したい他学科の科目の担当教員に印鑑を押してもらう(2ヶ所)

3.自学科の学科事務室へ行き、事務の人に学科長の印鑑を押してもらう(2ヶ所、学科事務控えは回収される)

4.教務課へ行き、教務課控えを提出(数日中に履修登録されることを学務情報システム上で確認できます)

5.担当教員に残りの1枚(担当教員控えを提出)

以上の手順により他学科履修の履修登録ができます。

履修取り消し期間に取り消すことも可能なのでぜひ来期からでもやってみることをお勧めします。

単位の取りやすい科目の情報は私に聞くか、他学科の先輩にでも聞いてください。

 (この記事は急いで書いたのでまだ完成しているとは到底言えません。いずれ年度かわり辺りに更新するかもしれません。)

P.S.他学科履修科目基準は学習要覧見て...(実験と演習と自学科に同じ科目名がなければできる。これに該当してても裏技や先生の許可があればできる)